7月21日(月) 海の日 休診
7月25日(金) 受付17:00まで
8月11日(月) 山の日 休診
8月13日(水) 午後 休診
8月15日(金) 午後 休診
ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いいたします。
只今、子猫子育て中🐾
毎日癒されています😍
7月21日(月) 海の日 休診
7月25日(金) 受付17:00まで
8月11日(月) 山の日 休診
8月13日(水) 午後 休診
8月15日(金) 午後 休診
ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いいたします。
只今、子猫子育て中🐾
毎日癒されています😍
当院の受付時間は
月・火・水・金・土 AM 9:00~11:30 PM 3:00~6:30
木曜・日曜午後・祝日・振替休日 休診
となっております
時間外での診察は行えませんので お気をつけください。
その他 臨時休診日につきましてはHPにて随時掲載いたしますのでご確認ください。
また、愛犬・愛猫が 夜間に体調の急変などがあった場合は
下記の病院へ休診日をご確認の上まずお電話でお問合せください。
【水戸夜間動物救急センター】
〒310-0852
茨城県 水戸市笠原町103-18 ( 動物病院ハートランド内 )
TEL 029-306-8940
診療時間 20:00 ~ 深夜 2:30
【つくば夜間動物病院】
〒305-0883
茨城県 つくば市みどりの東 6-5-102
TEL 029-896-9939
診療時間 20:00 ~ 深夜 2:30
ニュースなどでご存じの方もいると思いますが、
茨城県内の猫ちゃんがSFTSに感染し亡くなる事例が発生しました 。
SFTSとは
「重症熱性血小板減少症候群」といい、
人も動物もかかる人畜共通の感染症で、
マダニが媒介することがわかっています💦
症状は発熱、食欲・元気の低下、嘔吐、下痢などが認められ、
重症化すると死亡するケースもあります。
猫ちゃんの致死率は非常に高いものとなっています。
感染経路はウイルスを持つマダニに咬まれること。
人ではウイルスに感染した動物からの感染した。との報告もあります。
すべてのマダニがSFTSウイルスを持っているわけではありませんが、
マダニに咬まれないようにすることが重要です⚡
マダニが媒介する病気はSFTSだけではありません。
他にも、日本紅斑熱、ライム病、バベシア症などもあります💨
ワンちゃん🐶猫ちゃん😸ご自身やご家族😊を守るため、
マダニの駆除薬を忘れず使いましょう!!!