中学生の職場体験

7月末に中学生の職場体験がありました🏥

診察の見学をさせていただいた飼い主様、わんちゃん、ねこちゃん。

ありがとうございました😄


秋にも職場体験の依頼を受けています。

ご来院日が職場体験の日だった場合、

診察の見学が可能か確認をさせていただくことがあります🐶

無理のない範囲で大丈夫なので、お答えいただければと思います<m(__)m>


マダニ取りを使いましょう

もし、わんちゃん・ねこちゃんがマダニに刺されてしまったら、

素手で取らずに専用のマダニ取りを使いましょう❗

素手でマダニを取るのは危険です💥

マダニに刺されてしまった時を想定して準備しておくのがいいですね👌


今はネットショップ等で様々な種類のマダニ取りが出ています👍









ノミ・マダニ駆除剤も忘れずに❗❗

当院では滴下タイプ・飲ませるタイプなど在庫を用意しています🏥


様々な病気を媒介するマダニ、、、

もしもの時に備えて準備しておくことが重要ですね。

休診日案内(8月)

8月11日(月) 山の日 休診

8月13日(水) 午後 休診

8月15日(金) 午後 休診


ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。




毎日暑く、夏バテしていませんか?

熱中症に気を付けて良い夏をお過ごしください😸



ペットホテルについて③(犬舎内の様子)

 今回は犬舎内部のご案内です😊

3種類のスペースがあり広さに違いがあります。









Aスペース(約W53×D70✕H55cm)

Bスペース(約W53✕D70✕H85cm)

Cスペース(約W115✕D70✕H85cm)


院内には、ペットシーツ・タオル・フリース・滑らないマット等があり

季節や個別に敷物を検討し、対応しています。


ご使用いただいてる敷物をお持ちいただいても構いません👌

ただ、環境の違いにより、普段は室内で排泄しない子も、

犬舎内で排泄してしまう事があり、汚れてしまうかもしれません💦


猫ちやんはご自身のキャリーケースをそのまま入れる事もできます。

布製のキャリーケースは形が崩れてしまう事もあり、

院内のキャリーケースを使用する場合もあります😸


犬舎内の見学も出来ますのでお気軽にお声掛け下さい。

ペットホテルについて②

🍴食事について 

当院で準備しているフードはドライフードのみになります。

ウェットフードやおやつ等、あげたい物がある場合はご持参いただいています。

食べ慣れている食事を与えたい場合はご持参いただいても構いません。

療法食を食べている子は必ずご持参ください。


🐶(ワンちゃんのみ)お散歩について

お散歩のご希望があれば、2回(朝・夕)のお散歩が可能です。

普段お使いの首輪や胴輪をお持ちください。


🚽(猫ちゃんのみ)トイレについて

猫砂を少しご持参いただくと、スムーズにトイレに慣れる場合があります。


📲お預かり中の様子について

ご希望があればお預かり中の様子をお電話でお伝えすることも出来ます。

下記の用紙の上の部分、飼い主さんにご記入いただいています。

下の部分はお預かり中の様子をこちらで記入します。

お迎え時こちらの用紙をお返します。











⏰お預かり・お迎えの時間について

受付時間内のお預かり、お迎えとなっています。

休診日は出入りはできません。


ご不明点、ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

次回、ペットホテル③では犬舎内の写真を載せようと思っています😊